同盟に入ったけどタイタン全然ダメージが出ない・・・。
わかります。はいはいわかります。
わかりみが深すぎます。
・・・という事で、外典式(そんな大仰なものではないが)初心者用のタイタン攻略を紹介してみようと思います。
これを参考にすれば私のようなゴミカスパズルクソザコ能力の人でもそこそこの協力ができるくらいのダメージ出せることができるようになりますよ(本当かよ)。
〇対赤タイタンチーム例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
左から
・ヴァレンコス 仲間全員の攻撃力+54%(6ターン)
・ウルマー 6ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。
・ノルドリ 4ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の氷属性に対する防御力が-54%になる。
・ヘロ 回復&ステータス異常の浄化
・ウコン 仲間全員が攻撃力+185%&命中率-32%(5ターン)←ヴァレンの攻撃力+と重複する。
・左からスキルを使うと考えて並べています。
いや、持ってないヨ! というお声も聞こえますが、あくまで例です。例。
アホのようなキャラ数が居るので、もちろん所有キャラはまちまちになります。
でもそれを言ってしまったら何も言えなくなってしまいますので・・・。
では説明します。(以後異論は認めます)
まず、極力タイタンの対抗色パーティーを目指します。1色パーティーでも良いですが5色や4色はお勧めしません。ダメージの平均化は起きるとは思いますが、最終的に単色チームに比べて合計ダメージ数はかなり下がります。
そのうえで、いかにバフ、デバフをガン積みできるかが重要になります。
①こちら全員の攻撃力を上げ、
②ボスの防御を下げ、
③ボスの属性防御を下げ、
④クリティカル、重複可能な攻撃力+効果のスキルを加算します。
なお、ヘロが入っているのは死なせないためですが、もちろん必須ではありません。ただ、攻撃力を落としたり、命中力を下げてくるデバフを与えてくるボスがいるのでアイテムなどで対策は必須です。
そこからのタイルダメージを目指す感じです。
タイタンは1色3枠のエネミーです。言い換えればHPを共有した中央同色の3キャラがいるようなものです。一点突破を目指すのが肝要ではないかなという理屈です。
手に入りやすい(星5に比べれば)星3~4のキャラをまとめておきます。
①全員の攻撃力を上げるキャラ 星5はこちら
名前 | 絵 | レア | クラス | マナ速度 | 特殊スキル・属性リンク・受動スキル |
ギルラ(コス) | ![]() | 3 | ローグ | 遅 | ・4ターンの間、仲間全員の防御力が+25%になる。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+25%になる。 ・敵全員のバフを解除する。 |
フェニカス | ![]() | 3 | モンク | 速 | ・術者以外の仲間全員の攻撃力が+50%になる(3ターン) ・術者以外の仲間全員のマナ生成が+24%になる(3ターン) |
ホークムーン(コス) | ![]() | 3 | 魔術師 | 普通 | ・仲間全員のHPが459回復(3ターン) ・仲間全員の攻撃力+30%(3ターン) |
グレブル | ![]() | 3 | ウィザード | 普通 | ・仲間全員のライフを250回復する。ライフ値が最大HPを超えた場合は、一時的に最大HP値が増加する。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+30%になる。 |
ブリーニー | ![]() | 3 | ドルイド | 普通 | ・仲間全員の攻撃力が+45%になる。さらに、5ターンの間、攻撃を受けるたびに攻撃力が20%増加する。 |
カイラニ(コス) | ![]() | 3 | 魔術師 | 遅 | ・仲間全員で敵から受けたダメージを分け合う (5ターン) ・仲間全員の攻撃力+50%(5ターン) |
ヴァレン(コス) | ![]() | 3 | ローグ | 速 | ・ターゲットに335%ダメージ ・仲間全員の攻撃力+54%(6ターン) |
ウルマー(コス) | ![]() | 3 | モンク | 遅 | ・すべての敵に145%ダメージ ・仲間全員の攻撃力+48%(6ターン) |
リガルド(コス1) | ![]() | 4 | レンジャー | 普通 | ・3ターンに渡って、仲間全員のHPが609回復する。 ・3ターンの間、仲間全員の攻撃力が+48%になる。 ・仲間全員のステータス異常を浄化する。 |
シェイドリーヴ | ![]() | 4 | 戦士 | 遅 | ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+30%になる。 ・4ターンの間、仲間全員のクリティカル攻撃を与える確率が+30%になる。 ・仲間全員が、ドラウグの恩恵を受ける。恩恵を受けた英雄が4ターン以内に倒れると、ドラウグとなって生まれ変わり以下のステータスを得る: ・100%のライフを受け継ぐ。 ・攻撃力が500になる。 ・防御力が500になる。 ・特殊スキル:永遠の忠誠。 |
ボルドタスク | ![]() | 4 | 戦士 | 普通 | ・仲間全員のライフを27%回復する。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+48%になる。 |
ボルドタスク(コス1) | ![]() | 4 | モンク | 普通 | ・仲間全員のライフを37%回復する。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+30%になる。 |
ボルドタスク(コス2) | ![]() | 4 | 牧師 | 普通 | ・4ターンにわたって、仲間全員のライフが合計288回復する。ライフ値が最大HPを超えた場合は、一時的に最大HP値が増加する。 ・仲間全員の攻撃力が+45%になる。さらに、4ターンの間、攻撃を受けるたびに攻撃力が20%増加する。 |
ガデイルス(コス) | ![]() | 4 | パラディン | 遅 | 敵全員に130%のダメージを与える。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+48%になる。 ・4ターンにわたって、仲間全員のライフが合計480回復する。ライフ値が最大HPを超えた場合は、一時的に最大HP値が増加する。 |
キリル | ![]() | 4 | ウィザード | 普通 | ・仲間全員のライフを28%回復する。 ・3ターンの間、仲間全員の攻撃力が+30%になる。 ・3ターンの間、仲間全員の防御力が+30%になる。 |
トリトン(コス) | ![]() | 4 | バーバリアン | 速 | ・ターゲットに295%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージを与える。 ・4ターンの間、仲間全員の攻撃力が+30%になる。 |
②ボスの防御力を下げるキャラ 星5はこちらから
名前 | 絵 | レア | クラス | マナ速度 | 特殊スキル・属性リンク・受動スキル |
ギルラ | ![]() | 3 | 魔術師 | 遅 | ・4ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。 ・4ターンの間、敵全員の攻撃力が-34%になる。 ・仲間全員のステータス異常を浄化する。 |
ツリビル | ![]() | 3 | ウィザード | 超低速 | ・敵全員に280%のダメージを与える。 ・6ターンの間、敵全員の攻撃力が-34%になる。 ・6ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。 ・6ターンの間、敵全員のマナ生成が-34%になる。 |
メーヴ | ![]() | 3 | ローグ | スレイヤー | ・ターゲットと近くにいる敵に260%ダメージ ・ターゲットと近くにいる敵の防御力-44% (3ターン) ・積み上げ効果(最大:10): 術者のマナ生成が+5%になる。 ・積み上げ効果(最大:10): 術者のライフがターン毎に5HP回復する ・受動スキル:ステータス異常で受けるダメージが-50%軽減される |
イシュターク(コス) | ![]() | 3 | モンク | 普通 | ・ターゲットに185%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージ ・ターゲットと近くにいる敵の防御力-44%(4ターン) |
ブリーニー(コス) | ![]() | 3 | 牧師 | 普通 | ・全ての敵の防御力が-41%になる。さらにその敵らが攻撃を受けるたびに-4%ダウン(4ターン) |
ドラーク | ![]() | 3 | パラディン | 普通 | ・ターゲットに270%のダメージを与える。 ・4ターンの間、ターゲットの防御力が-30%になる。ターゲットがHPを回復すると効果の持続時間がリセットされる。 ・4ターンの間、ターゲットの回復量が-40%減少する。 受動:水ダメージ耐性。このキャラクターは水ダメージに対する耐性を最初から持つ。 受動:一定期間の特殊スキルによるダメージ。このキャラクターが特殊スキルを使用すると、敵全員が2ターンにわたって124の水ダメージを受ける。 |
ウルマー | ![]() | 3 | ウィザード | 遅 | ・敵全員に116%のダメージを与える。 ・6ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。 |
ガナー(コス) | ![]() | 3 | ドルイド | 遅 | ・全ての敵が受けたダメージを全体でシェアする(5ターン) ・すべての敵の防御力が-44%になる(5ターン) |
トリビュータス | ![]() | 4 | レンジャー | 普通 | ・ターゲットに295%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージ ・ターゲットと近くにいる敵の防御力-34%(6ターン) |
トリビュータス(コス) | ![]() | 4 | パラディン | 普通 | ・ターゲットに175%ダメージ ・ターゲットと近くにいる敵の防御力-34%(4ターン) |
黒風怪(コクフウカイ) | ![]() | 4 | ローグ | 速 | ・ターゲットに285%のダメージを与える。ターゲットが解除可能なステータス異常の影響を受ける時間がリセットされる。 ・3ターンの間、ターゲットの防御力が-35%になる。 |
アイクベルボーグ | ![]() | 4 | モンク | 速 | ・ターゲットに340%ダメージ ・城塞への防御力が最も高い敵は次のステータス異常を受ける:ターゲットの防御力-44%を得る(4ターン) |
ウィルバー | ![]() | 4 | モンク | 普通 | ・4ターンの間、仲間全員が受けたダメージをシェアする。 ・4ターンの間、敵全員が受けたダメージをシェアする。 ・4ターンの間、仲間全員の防御力が+63%になる。 ・4ターンの間、敵全員の防御力が-44%になる。 |
ゴルメク | ![]() | 4 | バーバリアン | 普通 | ・ターゲットに295%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージを与える。 ・6ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の防御力が-34%になる。 |
孫尚香(ソン・ショウコウ) | ![]() | 4 | 戦士 | 普通 | ・ターゲットに280%ダメージ、近くにいる敵に8小ダメージを与える。 ・ターゲットと近くにいる敵の防御力が44%になる。さらに、3ターンの間、攻撃を与えるたびに防御力が-4%減少する。 |
スキットルスカル(コス2) | ![]() | 4 | ウィザード | 遅 | ・敵全員に195%のダメージを与える。 ・6ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。 |
マルセル | ![]() | 4 | 魔術師 | 普通 | ・ターゲットと近くにいる敵に300%ダメージ ・攻撃力に影響する浄化可能なステータス異常をもつすべての味方の防御力が+50%になる(3ターン) ・ターゲットと近く人いる敵の防御力-34%(3ターン) |
ボガート | ![]() | 4 | パラディン | 普通 | ・ターゲットと近くにいる敵に305%のダメージ8を与える。 ・3ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の防御力が-35%になる。防御力はターン毎に-10%減少し、最大-55%まで減少する。 受動:このキャラクターが特殊スキルを使用すると、ランダムな敵にハンターのしるしを付与し、3ターンに渡ってターゲットに150ダメージを与える。ターゲットがすでにこの効果を受けている場合は持続時間がリセットされ、合計1500を上限に、ダメージが150増加する。 受動:このキャラクターが特殊スキルを使用すると、自らに付与された、最も新しい浄化可能なステータス異常をターゲットに移行できる。特殊スキルが特定のターゲットを攻撃できない性質のものである場合は、ランダムな敵がターゲットとして選ばれる。このキャラクターに浄化可能なステータス異常が付与されていない場合は、HPが8%回復する。 |
キリル(コス1) | ![]() | 4 | 魔術師 | 普通 | ・仲間全員のライフを28%回復する。 ・3ターンの間、敵全員の攻撃力が-34%になる。 ・3ターンの間、敵全員の防御力が-34%になる。 |
グリム | ![]() | 4 | バーバリアン | 普通 | ・ターゲットに295%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージを与える。 ・6ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の防御力が-34%になる。 |
ジーラ・レイ | ![]() | 4 | ローグ | 速 | ・敵陣形の両端にいる敵に185%のダメージを与える。敵が1体しかいない場合は与えるダメージが2倍になる。 ・3ターンの間、敵陣形の両端にいる敵の防御力が-34%になる。 受動:このキャラクターが攻撃系の特殊スキルを初めて使用した場合、攻撃力が30%増加する。 |
フランク | ![]() | 4 | バーバリアン | 遅 | ・すべての敵に200%ダメージ ・倒した敵1体につき45%攻撃力が増加する ・すべての敵の防御力が-44%になる(4ターン) |
③ボスの属性防御を下げるキャラ
名前 | 絵 | レア | クラス | マナ速度 | 特殊スキル・属性リンク・受動スキル |
バグッレグ | ![]() | 3 | レンジャー | 潮流の変化 | 最大パワーに到達するには、次の順で特殊スキルを使用する必要がある: 第1: ・ターゲットと近くにいる敵に180%のダメージを与える。ターゲットと近くにいる敵の炎属性への防御力が-34%になる(3ターン) 第2: ・ターゲットと近くにいる敵に200%のダメージを与える。 ・ターゲットと近くにいる敵の炎属性への防御力が-54%になる(3ターン) 受動:このキャラクターが特殊スキルを使用すると、50%の確率で次の効果を発揮できる:敵全員に80%のダメージを与える。 ・術者のマナ生成が+19%になる(2ターン) |
ノルドリ | ![]() | 3 | バーバリアン | 普通 | ・ターゲットに245%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージを与える。 ・4ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の氷属性に対する防御力が-54%になる。 |
ノルドリ(コス) | ![]() | 3 | モンク | 普通 | ・ターゲットと近くにいる敵に220%のダメージを与える。 ・3ターンの間、敵全員の氷属性に対する防御力が-54%になる。このステータス効果は、炎属性のキャラクターに対して、2ターン分長く発揮される。この効果は浄化できない。 |
セルゲイ | ![]() | 4 | ドルイド | マジック | 100%/200%マナでチャージされた特殊スキルを使用すると、それぞれ異なる効果を発揮する: 1xマナチャージ: ・敵全員の闇属性への防御力-54%(3ターン) 2xマナチャージ: ・仲間全員の通常攻撃が100%になる(5ターン)。同系統のステータス効果を積み上げることができ、最大で通常攻撃+160%にまでアップできる ・受動スキル:特殊スキルがフルチャージされると、50%の確率で、この英雄が闇属性以外の敵全員に与えるダメ-ジが100%になる |
ガーディアンファルコン | ![]() | 4 | パラディン | 普通 | ・ターゲットと近くにいる敵に225%のダメージを与える。 ・ターゲットと近くにいる敵の炎属性への防御力が-54%になる(4ターン) |
コレン(コス) | ![]() | 4 | レンジャー | 遅 | ・ターゲットと近くにいる敵に285%のダメージ8を与える。 ・ターゲットと近くにいる敵の炎属性への防御力が-54%になる(6ターン) ・自然属性の敵に追加ダメージを与える。 |
アルマー | ![]() | 4 | 魔術師 | 速 | ・ターゲットと近くにいる敵に150%のダメージを与える。 ・ターゲットと近くにいる敵の最大HPを75減少させる。この効果はHPをブーストされたターゲットにも有効となる。(最大ライフは元の最大値の30 %以下にはできない。HPがブーストされた場合は、さらに75減少する) ・4ターンの間、ターゲットと近くにいる敵の自然属性に対する防御力が-54%になる。 |
アルマー(コス) | ![]() | 4 | バーバリアン | 速 | ターゲットに290%のダメージを与える。 ・ターゲットのマナが20%減少する。 ・3ターンの間、ターゲットの自然属性への防御力が-58%になる。 |
ガーディアンジャッカル | ![]() | 4 | ローグ | 超速 | ・ターゲットに270%のダメージを与える。 ・4ターンの間、ターゲットの聖属性に対する防御力が-54%になる。 |
④クリティカル、重複可能な攻撃力+効果のスキルを加算するキャラ
エデレイド | ![]() | 3 | パラディン | 速 | ・仲間全員のライフを26%回復する ・敵のライフが攻撃者よりも高い場合にのみ、仲間全員の攻撃力が+195%、命中率が-35%になる。効果は3ターン続く |
ベルトルフ | ![]() | 3 | モンク | 普通 | ・味方全員の通常攻撃が+100%になる(4ターン)。この効果は、攻撃全般を変化させる効果に加えて、アクティブにすることができる。この効果が発動している間、最大で通常攻撃は、+160%にまでアップできる |
ジェイコ | ![]() | 3 | 魔術師 | 潮流の変化 | 最大パワーに到達するには、次の順で特殊スキルを使用する必要がある: 第1: ・ターゲットからマナを33%盗み、仲間に分配する。 ・ターゲットに235%ダメージ、近くにいる敵に8小ダメージを与える。 第2: ・ターゲットからマナを33%盗み、仲間に分配する。 ・ターゲットに310%ダメージ、近くにいる敵に小ダメージを与える。 受動:このキャラクターが特殊スキルを使用すると、50%の確率で次の効果を発揮できる: ・敵全員に80%のダメージを与える。 ・2ターンの間、仲間全員のクリティカル攻撃を与える確率が+21%になる。 |
メリア | ![]() | 3 | ドルイド | 速 | ・敵全員に120%のダメージを与える。 ・4ターンの間、仲間全員のクリティカル攻撃を与える確率が+36%になる。 |
シャーク・アイ | ![]() | 4 | パラディン | 潮流の変化 | 最大パワーに到達するには、次の順で特殊スキルを使用する必要がある: 第1: ・5ターンの間、仲間全員の通常攻撃力が+80%になる。通常攻撃の威力はターン毎に+20%増加する。この効果は、通常攻撃を変化させる一般的な効果とは別に有効化することができる。この効果が有効な間、通常攻撃力は最大で+160%まで増加できる。 第2: ・5ターンの間、仲間全員の通常攻撃力が+80%になる。通常攻撃の威力はターン毎に+20%増加する。この効果は、通常攻撃を変化させる一般的な効果とは別に有効化することができる。この効果が有効な間、通常攻撃力は最大で+160%まで増加できる。 ・5ターンの間、仲間全員のクリティカル攻撃を与える確率が+ 35%になる。 受動:このキャラクターが特殊スキルを使用すると、50%の確率で次の効果を発揮できる:敵全員に80%のダメージを与える。 ・術者のマナ生成が+19%になる(2ターン) |
ウィルバー(コス) | ![]() | 4 | 牧師 | 普通 | ・4ターンの間、仲間全員の通常攻撃が+100%になる。この効果は、通常攻撃を変化させる一般的な効果とは別に有効化することができる。この効果が有効な間、通常攻撃は最大で+140%まで増加できる。 ・4ターンに渡って、仲間全員のHPが280回復する。 |
ウコン | ![]() | 4 | モンク | 普通 | ・仲間全員が攻撃力+185%&命中率-32%(5ターン) ・攻撃系の特殊スキルには命中率ダウンが適用される |
ジョット | ![]() | 4 | バーバリアン | 遅 | ・敵全員に200%のダメージを与える。 ・ボード上にあるすべての氷属性の盾を変容する。攻撃側の英雄が特殊スキルを使用すると、盾が強化され、攻撃力が+64%になる。防衛側の英雄が特殊スキルを使用すると、盾が弱体化され、攻撃力が-57%になる。 |
※ウコンとエデレイドは命中率ダウンの問題があり、ブレ幅がとんでもないです。運用が難しいので利用はよく考えて使用してください。
如何でしょうか。案外、育てていない放置キャラがいたりしませんか?
星5の代替強キャラが手に入るまでの間繋ぎに育ててタイタン用員にしてみましょう。
タイタンに効率的なアイテムも紹介しておきます。
育成キャラがいない場合などにも差し込んで使用できますので、うまく使っていきましょう。
弓矢連撃・・・マストアイテム。大量に残っているなら遠慮なく使っていきたい。格上の相手の攻撃もうまくすればダメージ受けずに済む場合も。
斧連撃・・・爆弾連撃の在庫が問題なければこれも使っていきたい。。。
熊の戦旗・・・シンプルに火力向上。常時展開しておきたい。
熊の戦旗・・・シンプルに防御向上。常時展開しておきたい。
解毒薬・・・デバフを打ってくるボスは多いです。事前にわかる場合は入れておきましょう。
超回復薬・・・使うことが案外少ないのでは?タイタンで弱ポーション連打は時間がもったいないので枠が余るようなら入れておくのも吉。
竜の戦旗・・・あくまで枠が余っていて、在庫も余ってれば。
復活の巻物・・・おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない。
ちなみにマナポーションとか非常に強力な効果が見込めるアイテムもありますが、基本キリがないので上げていません。タイタンの度に使ってたら在庫いつもスッカスカになります。
・・・さて、こんなところでしょうか。
追記が必要な場合はまた追記いたします。
こんな方法もおすすめだヨ!というのものがありましたらご連絡を。。。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。