マイク○ソフト○fficeですが、酷い時は
日本16000円
某国4000円
みたいな酷い価格格差があった頃があり、衝撃を受けた記憶があったので調査したので記載いたします。
※2021年12月時点情報 | 10000ジェム | 円レート(約) |
日本 | 12000円 | 12000円 |
ロシア | 4990ルーブル | 7705円 |
EU | 109.99ユーロ | 14165円 |
アメリカ | 99.99ドル | 11358円 |
韓国 | 119000ウォン | 11496円 |
中国(チャット情報 再調査必要) | 3290元 | 58818円 |
アラブ諸国 | 369.99ディルハム | 11433円 |
概ね大きな差はない様に見受けます。
一番活発なロシアが圧倒的に安価設定になっていますね。
細かい情勢はさすがに調査する気力はないのでお許しを。
某マイ〇ロソフトのように足元見た価格設定じゃなかったのでホッとしますね。
では楽しいエンパズライフを!
・・・・時は過ぎて・・・。
再調査を進めております。
翻訳片手に突貫もしておりますがなかなか協力いただけない状態です(前回もそうでしたが)。
公式フォーラムで募ったところ、少し情報を入手したのでとりあえず公開します。
2023年7月情報 | 10,000ジェム | 円レート(約) |
日本 | 15,800円 | 15,800円 |
アメリカ | 99.99ドル | 13,869円 |
イギリス | 99.99スターリングポンド | 18,156円 |
途中経過で申し訳ないです。
為替が大幅に変わっても、ショップ内のレートは滅多に変わらないので、元々は横並びだった可能性もありますね。
待て!続報!
がんばります!